くわくわの健康教室

心と身体を健康に導く→くわくわの健康教室。健康・ダイエット・腰痛・肩こり改善・自律神経を整える

【筋肉について知ろう!①】~大胸筋(だいきょうきん)編~

 

皆さんこんにちは!くわくわです!

 

写真は「腕立て伏せ」をしている様子ですが

皆さんは「腕立て伏せ」できますか?

 

「それくらい余裕だよ!」という人もいれば

「身体が持ち上がりません…(^^;)」という人も

いらっしゃるかなと思います!

 

これは人によって筋力や感覚が異なるので

仕方のないことですよね…(^^;

 

と言いたいところですが健康を発信する立場と

しては「仕方がない」で済ませるわけには

いきません‼(笑)

 

とはいえ「腕立て伏せできるまでやり続けなさい!」

と無茶を言うわけではなく、自分の体重を支えられる

くらいの筋力は持っていて損はないですよ(^^)]

ということですね!

 

地球で生活している以上は重力に抵抗しなきゃ

いけないので、自分の体重を支えられない状態で

筋力が衰えると身体への負担は増すばかりになって

しまいます。

 

ということで前置きが長くなりましたが

今回から僕たちの身体を支えてくれている「筋肉」

についてお話をしていきたいと思います!

 

初回は「腕立て伏せ」の話をしたので

胸の筋肉「大胸筋(だいきょうきん)」

についてお話していきます!

 

大胸筋と聞くと

「厚い胸板にあこがれるな~」

「○○番!大胸筋がエアーズロック!!」

とマッチョなイメージが湧いてくる方多いのでは

ないでしょうか?(笑)

 

そんな大胸筋ですが、普段はどんな役割を

果たしているのか?を知っている方は少ないと

思うのでぜひ知っていただきたいと思います!

 

大胸筋(だいきょうきん)

 

大胸筋(だいきょうきん)は胸の真ん中

(鎖骨~腹筋の上辺り)から腕の付け根辺りに

くっついている上半身で比較的大きな筋肉です!

 

大胸筋の働き

・肩関節の屈曲(かたかんせつのくっきょく)

前ならえのように腕を前に挙げる動きのことを

言いますね!ドライヤーやお化粧で肩の前が

疲れるのは胸の筋肉の付け根と一緒に働く

肩の前の筋肉が影響している可能性があります!

 

肩関節の内転(ないてん)

写真は腕の位置が中途半端ですが(^^;

腕を身体の横で閉じる「気を付け!」の

動きですね!大胸筋と一緒に背中の筋肉も

作用します!

 

・肩関節の内旋(ないせん)

ひじから上を内側にひねる動きのことを

いいます!大胸筋と肩の前の筋肉が固まると

この内旋が強く働くので「猫背」や「巻き肩」

につながってしまいます!

以前「猫背」のお話をした時のストレッチなど

をこまめにやることをおすすめします!

 

・肩関節の水平内転(すいへいないてん)

腕を真横に挙げた状態から水平に胸の前で

腕を閉じる動きをいいます!

腕立て伏せやベンチプレスなどの胸の筋肉を

鍛えるときの動きでよく使われますね!

 

肩周りの動きには欠かせない大胸筋ですが

たくさん使うがゆえに疲労して固まったり

固まることで姿勢に影響が出たりします。

 

以前紹介した猫背改善につながる胸のストレッチ

ストレッチポールを縦向きに置いて寝転がり

肩甲骨でポールをはさむように水平内転を行うのも

おすすめです!

 

ストレッチポール持っていない方はあると様々な

エクササイズやストレッチができる万能アイテム

なのでよかったらチェックしてみてくださいね!

 

リセットポール ベーシック RP-800 │ ストレッチ ポール ヨガポール ストレッチ用ポール 体幹エクササイズ 筋膜リリース ローラー コアトレ マッサージ ダイエット器具 腰 股関節 肩こり 肩甲骨 背中 宅トレ 自宅

価格:3,700円
(2023/8/31 08:04時点)
感想(522件)

こまめなケアで大胸筋がスムーズに働くように

そして猫背や肩の疲労感を軽減して身体のストレスが

緩和されるようにして健康維持していきましょう!

 

今回も最後までご覧いただき

ありがとうございました!

 

次回も皆さんのタメになる健康情報を

発信していきます!